WRITES
- GREENable HIRUZENホーム
- WRITES
- Vol.5 走ることで自然を守る
2025.07.15
Vol.5 走ることで自然を守る
“地域に根付くトレイルランニング大会「FORESTRAIL HIRUZEN-SHINJO supported by GREENable」”
トレイルランニングとは、舗装された道路ではなく、山道や森の中など“自然の道”を走るスポーツです。風の音や鳥の声を聞きながら、木の根や岩の上を飛び越えたり、急な坂を登ったり下ったり。自然と一体になるような感覚が、ランナーたちに特別な時間を与えてくれます。実は蒜山・新庄村が舞台のトレイルランニング大会「FORESTRAIL HIRUZEN-SHINJO」があり、毎年多くのランナーがこの地に駆けつけて、トレイルランニングを楽しんでいます。
“走る人が増えるほど、大会に関わる人が増えるほど、自然環境が豊かになっていく”
「FORESTRAIL(フォレストレイル)」は岡山県新庄村と真庭市蒜山地域を舞台に、豊かな自然を満喫しながら、地域とのつながりも楽しめるトレイルランニング大会です。
「走る人が増えるほど、大会に関わる人が増えるほど、自然環境が豊かになっていく」という大会理念のもと、エイドステーションの食材や参加賞などには地域産品を使い、大会運営においても、できる限り環境にやさしい取り組みを行っています。この大会を象徴する取り組みが「グリーナブルアクト枠」です。
“走る人が増えるほど、大会に関わる人が増えるほど、自然環境が豊かになっていく”
「FORESTRAIL(フォレストレイル)」は岡山県新庄村と真庭市蒜山地域を舞台に、豊かな自然を満喫しながら、地域とのつながりも楽しめるトレイルランニング大会です。
「走る人が増えるほど、大会に関わる人が増えるほど、自然環境が豊かになっていく」という大会理念のもと、エイドステーションの食材や参加賞などには地域産品を使い、大会運営においても、できる限り環境にやさしい取り組みを行っています。この大会を象徴する取り組みが「グリーナブルアクト枠」です。
“ランナーが守る、トレイルの未来”
大会の舞台・蒜山(ひるぜん)のトレイルを自分で作る特別なエントリー枠。
グリーナブルアクト枠とは、ランナー自身が大会エリアの自然の保全活動に参加できる特別なエントリー枠です。蒜山エリアではこれからも山遊びを楽しむために、登山者やトレイルランナーなど、山を利用するみんなで協働的にトレイルを整備する活動をはじめています。山の道をなおすことは豊かな生態系と美しい自然の風景を守ることにつながり、自分が整備したトレイルを大会当日に走ることで、より大きな達成感を味わうことができます。
グリーナブルアクト枠とは、ランナー自身が大会エリアの自然の保全活動に参加できる特別なエントリー枠です。蒜山エリアではこれからも山遊びを楽しむために、登山者やトレイルランナーなど、山を利用するみんなで協働的にトレイルを整備する活動をはじめています。山の道をなおすことは豊かな生態系と美しい自然の風景を守ることにつながり、自分が整備したトレイルを大会当日に走ることで、より大きな達成感を味わうことができます。
“その一歩が、自然と地域をつなぐ”
走ることが地域の応援になり、自然を守る力にもなる。そんなサイクルが、この大会の原動力です。自然の空気を感じながら、一歩一歩を楽しむ。そこに集う仲間や地域の人との出会いが、きっとあなたのランに新しい意味をくれるはずです。
凛とした空気と四季折々で表情を変える蒜山の風景を楽しみながら、トレイルランニングに加えて、みんなでトレイルをなおす活動に参加してみませんか?
大会HPはこちら。
https://forestrail.com/
凛とした空気と四季折々で表情を変える蒜山の風景を楽しみながら、トレイルランニングに加えて、みんなでトレイルをなおす活動に参加してみませんか?
大会HPはこちら。
https://forestrail.com/